Kuri shigoto

20161006-%e6%a0%97%e3%81%ae%e6%b8%8b%e7%9a%ae%e7%85%ae

栗仕事・・・

はじめての渋皮煮です。

 

 

先日、栗で有名な長野の小布施町へ行きまして、

直売所で、大きくて大きくてぷっくりした栗をみたら、ついつい手に。

 

毎年 この季節、やってみたいと思いつつ、

作り方をきくと、尻込みしていた栗の渋皮煮。

同行していたお料理好きさんたちの後押しがあって、栗を選んでいると、、

 

おじさんが、スーと横にきて「銀寄って書いてあるのが甘くてうまいんだ」っと。

 

1キロずつ網の袋に入っていたのですが、

袋には生産者さんのお名前が印刷されていて、

その横に手書きで『銀寄 甘い』なる文字が!!

銀寄 … ぎんより とは、栗の品種らしいです。

私が手にしていたものは、書いていないもの。

「わかったー」 っと、銀寄なるものを選んでいたのですが、

書かれていない方がぷっくり美味しそうにみえて、、

やっっっぱり書かれてない方買おうっと、カゴに入れようとしたら、、

 

おじさんが、スーと横にきて「銀寄って書いてあるのが甘くてうまいんだ」っと。

 

どこかでみてたのか!?!? 笑!!

 

そんなことがありまして、ブランド名などに疎いわたくしですが、

『銀寄』という品種を覚えました。

 

 

さてさて、

同行したお料理好きさん、

ずっっっと大事に作りつづけてきたのだろうなーというレシピを送ってきてくれて、、

 

数々の見極めポイント

どこが どれが 正解だか わからないから

そりゃぁ ていねいにやりましたっ。

 

そのレシピにのっていた白黒写真をマネてのアングルです!!

なんだか、昭和な感じ!!

 

ちなみに、銀寄さんです。

はい、甘くてうまいです!!

 

 

 

20161006-%e6%9c%b1%e9%9b%80

小布施に行った1番の目的は、

新栗のこの時季限定というモンブラン『朱雀』を食するため。

 

一皿に何個の栗が使われているのだろう と、ある意味ぜいたくで、

ていねいなお仕事あっての やさしい口当たり。

繊細なお味でした。